掛軸 掛け軸 開運七福招来図 江本修山 【尺三立・紙箱入り】約横44.5×縦164cm d7233 開運 縁起 吉祥 招福 和室 和 床の間 和風 お祝い 御祝 贈答 贈り物

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831227011 メーカー 掛軸 発売日 2025/02/09 23:00 型番 Z8360687665
カテゴリ

備考

仕様
サイズ

掛け軸寸法:尺三立
約横44.5×縦164cm
(少し小さいサイズです・幅の狭いお床用)

標準サイズの尺五立もございます。こちら>>

仕様
 表装 : 洛彩緞子本表装
 本紙 : 新絹本
 軸先 : 陶器
 化粧箱付き
※各アイコンの意味は、こちら
説明
旭日の黎明を浴びて鮮やかな真紅に染まる霊峰富士を遥かに望み、七人の福徳の神様「七福神」が福々しい笑みを浮かべて集う、めでたさこの上ない作品です。長寿の象徴である松に、驚異的な成長力を誇る竹、紅白の彩りがめでたい梅の「歳寒の三友」と、優雅に飛翔する鶴の群れがより一層の華やかさを添え、床の間に吉祥開運の気運が満ち溢れます。あらゆる福運を招く題材が一堂に勢揃いした縁起画の決定版です。

※この作品は、特殊工芸技能(高精細デジタル印刷)を駆使して制作した作品です。
詳しくはこちら>>
作者略歴
江本修山:東京にて最新デザインを学び、 日本画へ転向する。 異色の若手のホープ、 師の作品は伝統と新しさを 融合した斬新な構図となっている。 洛友会会員。
納期
決済確認後からお届けまでに約10日程度頂いております。 ※完全受注生産となります。
備考 ※ウェブ上ではモニタの発色等で色彩が違って見える場合がございます。予めご了承ください。
※表装の色・柄が写真とまれに異なる場合があります。
※上下の中廻しと柱の継ぎ目の柄が合わない場合があります。
写真はこちら>>

開運七福招来図の解説
七福神が福寿財の三つの徳をもたらす
観ているだけで思わず幸せな気分にしてくれそうな満面の笑みを湛え、室町時代頃より私たちに最も馴染み深い神様として親しまれてきた七福神。福寿財の三つの徳を私たちに授けてくださるとして、庶民の間で広く信仰されてきた福々しい神様が、様々な福徳を授けてくださることでしょう。

「赤富士」が金運財運を招き入れる
旭日の黎明を浴びて真紅に輝く赤富士の姿は、一年のうちでもめったに見られないことから、運良く見ることが出来た者には限りない吉兆が訪れるといわれています。特に金運財運を高めると崇められ、富士信仰とあいまって、人々の憧れの象徴としてもてはやされてきた最吉祥の題材です。

歳寒の三友「松竹梅」は最吉祥の題材
千年の寿を保つという長寿の象徴「松」と、一日に数十センチも成長する驚異の成長力を持つ「竹」、そして新春にどの花よりも先駆けて可憐な花を咲かせ、「生め・産め」に通じることから大きな生命力と子孫繁栄をあらわす題材「梅」は、ともに古来「歳寒の三友」と称えられてきた最吉祥の題材です。

旭日
万物創生の源として、遥か彼方の宇宙から地球上のすべての生命に恵みの光と温もりを授ける。

千年の寿ぎを保つとして長寿の象徴として知られ、「歳寒の三友」松竹梅の中でも最高位に君臨する。

一日に数十センチも成長する驚異の生命力を持つことから、古くから出世栄達、飛躍成長の象徴として崇められてきた吉祥題材。
赤富士
旭日の黎明を浴びて紅に輝く赤富士の姿は、一年のうちでもめったに見られないことから、運良く見ることが出来た者には限りない吉兆が訪れるといわれている。
紅白梅
新春のどの花よりも先駆けて可憐な花を咲かせ、「生め、産め」に通じる梅。実は梅干・梅酒など強い薬効を持ち、天満宮の神紋としても知られる。紅白の彩りがめでたさ極まりない。

満の象徴として知られ、一度つがいになると一生添い遂げることから満の象徴といわれる。
七福神
七難を追い祓い、七福を招くという最も親しみ深い福々しい神様。

1.毘沙門天……勇ましい武将の姿で仏法を守護し、福徳を授ける。
2.寿老人……長寿と知恵を司り、天下泰平と繁栄をもたらす。
3.大黒天……打ち出の小槌を振り人々に財運をもたらす。
4.福禄寿……幸運・財運・長寿をもたらす福神。
5.弁財天……弁舌・音楽・学問を司る美しい女神。
6.恵比寿……商売繁盛の神様として広く親しまれる。
7.布袋……背負った大きな袋から、人々に財運を授ける。

ホビーの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です