管理番号 | 中古 :35883689174 | メーカー | 【現品】枝垂れエゴノキ(シダレエゴノキ)ピンク花 | 発売日 | 2025/02/03 07:34 | 型番 | Z1803277311 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
枝垂れエゴノキ ピンク【分類】エゴノキ科エゴノキ属の落葉低木
【学名】Styrax japonicus‘Pendulus Pink
【原産】園芸種(栃木県益子町にある突然変異株とベニバナエゴノキの交配種)
【開花期】5~6月
【樹高】1.5~3.6m
【耐寒性】 -10度
【栽培適地】 東北地方以南
エゴノキは日本各地の低山に普通にみられる樹木で、開花時はよく目立ちます。シダレエゴノキはエゴノキの突然変異株で、しだれた樹形に白い花を咲かせます。
あまり背丈が高くならないので家庭の庭向きの樹木です。
シダレエゴノキ(白花)の起源は栃木県内にあった突然変異種が母樹で、そこから増殖されて広がったのではないかと推察されています。
紅花のシダレエゴノキは栃木県内の生産者が、シダレエゴノキとベニバナエゴノキを交配させて作出した美しい品種です。
枝垂れエゴノキの育て方
植える場所は日当たりのよい場所で、肥沃な水はけのよい土壌を好みます。
寒さ暑さにある程度は強く寒さは-10度程度までは耐えられますので、東北地方中部以南での露地栽培には問題ありません。
生育期によく肥料を与えると新芽がよく伸びます。
新芽はあまり上向きには伸びませんので、背丈を高くしたいときは上部から出た長い枝を丈夫な支柱を使って上向きに立ち上げてください。
また、伸びすぎた横向きや下向きに伸びた枝はそのままにしておくと木を覆いつくして中の枝に光が届かす、枯れてしまいます。上部の枝は特によく伸びるので、下の枝が枯れないように枝を間引くようにカットして長さも短くして全体の枝に日光が当たるように樹形を整えます。
高さと幅は植えた場所に合うように調整ができます。綺麗な樹形にするために剪定が大切です。
※写真の商品を御送りします。苗木は23年10月17日に撮影しました。
木の状態は季節によって変化いたします
235c-u