写楽鶏血釉木瓜式鉢 盆栽鉢 鉢 植木鉢 日本鉢 bonsaipot しゃらく シャラク sharaku けいけつ 赤色 6号 18cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適 送料無料!

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,185円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35852374584 メーカー 写楽鶏血釉木瓜式鉢 発売日 2025/02/14 11:55 型番 Z1492063591
カテゴリ

備考

サイズ:左右18.5cm奥行14.5cm高5cm商品解説
 第9回現代小鉢作家展において釉薬の部の銀賞受賞作家「写楽」の作品。釉薬鉢の1点もののみを手掛けるこだわりの作家。成形は型でベースを取り、手作業の削り出しで仕上げる。そして釉薬は一作品の一種類だけを用い、炎の操作で発色に変化を持たせる、手間暇かけた作品です。その独自の作風は小品盆栽界において確固たる地位を築き、愛好家の評判も高い。
 もはや写楽の代名詞とも言える鶏血釉を用いた作品。炎の加減で表現された色調の変化は美しい景色を成しています。写楽が最も得意とする木瓜型。完成度の高さと使い勝手の良さが魅力です。落款:写楽
通常価格¥22,000を特別価格でご奉仕!作家プロフィール
陶名:写楽(しゃらく)
本名:霜鳥昌弘
 月刊「近代盆栽」主催の整姿コンテストで優秀賞を受賞、その時の受賞コメントで「夢は自分で作ったサツキを自作の鉢に植えたい」と話したことがきっかけで、福田工房や地元の陶芸教室で基礎を学び、本格的に鉢作りを始める。釉薬鉢だけを手掛け、全て一点もの。効率を考えてガイド(型)でベースを作り、そこから削り出して仕上げる。釉薬は一作品に一種類しか用いず、炎の操作で発色に変化をつけさせることにこだわりを持つ。自宅に併設された作業場の他に二階建ての工房を建築。写楽陶芸教室を催して後進の指導にもあたっている。某複写機メーカーで製造部長を務め、その過程で培われた「作業効率と品質の管理」のノウハウは鉢作りにもいかんなく発揮される。

※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。
※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

花・ガーデン・DIYの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です