管理番号 | 中古 :35862542853 | メーカー | SALE | 発売日 | 2025/02/05 04:35 | 型番 | Z7168948249 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
1958年に秋田木工より発売されたこのスタッキングスツール202は大ベストセラーとして知られ、2013年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞している代表的な剣持勇デザインのスツールになります。ジャパニーズモダンデザインの基本的な家具。
注意 : <状態がヴィンテージ/アンティーク/中古品と記載>ヴィンテージ(中古)の商品になりますので傷、汚れや、破損部分等不具合がある商品もございます。
商品の状態の詳しい解説や細かい写真が必要な方は当店にご質問いただければ写真を添付にて送らせていただきます。
※ヴィンテージ品は傷や汚れ等の状態での理由に関するご返品、返金、交換は受け付けておりませんので気になる点がございましらまず当店へご連絡ください。※現状渡しになります。付属品も画像掲載分のみとなります。
202 スツール
Manufacture - 秋田木工
Designer - 剣持勇/Isamu kenmochi
カラー - レッド(画像参考)
Size - W400xD340xH450 mm
素材 - ウッド×ビニールレザー
状態 - 中古品 傷、汚れがございます。画像参考 (アンティーク家具をご理解いただける方のみご検討いただければと思います。)
配送 - クロネコヤマト 160サイズ 例:関東 ※複数購入の際に同梱できる際はご注文いただいた後(最初は1個ずつの送料が計算されます。)にまとめた送料に訂正して請求いたします。
剣持 勇 (Isamu Kenmochi)
フランスやイタリアを中心にしたヨーロッパやアメリカ等、世界のコレクターが収集を始めており海外オークションでも高額が相次いでいる注目のデザイナー。海外からの問い合わせが一番多いデザイナーとなっている今、剣持デザインの家具は今後希少になり高額になっていく確率が一番高いです。
1912年、東京都生まれ
1932年、東京高等工芸学校木材工芸科卒業。商工省国立工藝指示所に入り、来日していたドイツ人建築家のブルーノ・タウトに指示する。
1952年、アメリカを訪問し、チャールズ&レイ・イームズやジョージ・ネルソンなど、多くのdesignerに合って交流を深める。同年、渡辺力、柳宗理とともに日本インダストリアルデザイナー協会を結成。
1955年、剣持勇デザイン研究所設立。第二次世界大戦後、日本の工業デザインの発展に多大に貢献し、ジャパニーズモダンの礎をつくったデザイナー。
(アンティーク品で傷や汚れがありますのでアンティーク品をご理解いただける方ご検討どうぞよろしくお願いいたします。) インテリア・寝具・収納の製品
商品レビュー
レビューの投稿にはサインインが必要です