【冬の差し色】色分け帯揚げ おびやオリジナル 京都 三浦清商店 謹製 ちりめん帯揚げ 3色【帯専門店おびや】送料・代引き無料![商品番号:17191]

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 8,125円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35904721859 メーカー 【冬の差し色】色分け帯揚げ 発売日 2025/02/15 08:57 型番 Z0211418222
カテゴリ

備考

 

 

「1枚で3枚分おいしい!帯揚げ!」

 

今回も 京都三浦清商店の店主さんの豊富な

色知識・経験から 生まれる“色意訳”をもとに

冬に着こなす差し色とは?? っという

コンセプトのもと一緒に考え辿り着いた3色です!

 

そしてもう一つ!“使いよさ” が加わった帯揚げでもあり!

1枚で3通りの見せ方ができる帯揚げは

まさに!“使える帯揚げ!”

濃い方の色がバッチリと帯に合うのであれば

濃い色だけ出し!

控えめに帯揚げを見せたいないなら

ベージュ系部分の 薄赤香だけ出し!

そして!一番魅力ある出し方が “両方出し” であり!

 

印象的な一色ですと合う帯にはバッチリ合い、

そうでない帯には選ばないケースがある中、

片方の色を 薄赤香の半々みせする事で

濃い色の印象が薄れ・・

“抜け感”を作り出す事ができ結果・・

今まで選ばなかった帯と帯揚げの組み合わせを可能とする・・

使える帯揚げでしょ~

 

 

三浦清商店さんならではの絶妙な冬の差し色!

 

灰紫(はいむらさき)

こちらの灰紫色は三浦清商店さんの帯揚げとして

初めて出す色みであり、

紫に灰色を少しづつ加え 紫の高貴さを残しつつ・・

地味ではない落ちついた印象と

明るさも残した色が出た瞬間!

色配合を ストップ!

 

高貴さ・落ち着き・明るさ・の絶妙な3つのバランスは

シックなお着物・帯に馴染みながら

高級感をだし 明るく柔らかな色みの

お着物・帯を落ち着かせてもくれる 色合いに染め上がりました

 

 

深み菜種油(ふかみなたねゆ)

黄色・緑どちらかに偏った色になると

コーデ範囲をちぢめがちですが

どちらにも偏らない色を作り出す事で

ダーク系紬をちょっとモダンに見せてくれ

いつもと違う新しい帯周りを作ることができます!

 

ダークなコーディネイトの中に

ただ明るいだけの帯揚げを 取り入れるのではなく、

こちらのような「こだわった色」を 差す事でより

帯揚げの重要性・魅力が引き立つ事 間違いなし!

 

なじみ弁柄(なじみべんがら)

この色・・甘くみてもらっては困ります!

留意し作り出したこちらの色はただのオレンジ系ではなく

そこに・・渋みがあるか?ここが重要であり

何度も茶色+オレンジの分量を変え染め上げた色は

ダークな色のお着物・帯により馴染む色で

色のまとまりもよくそこに+少しの明るさをもたらしてくれます

 

薄赤香 (どの色にも共通のベージュ系の面)

どの色にも共通し使用されているベージュ系は

日本の伝統色でいいますと

“薄赤香(うすあかこう)” と呼ばれる色味であり

暖かみを感じる色であり

薄赤香の薄いベージュ系はどんなお着物・帯が来ても

しっかりと受けとめてくれる万能色!

 

色の良し悪しは、生地質が握っているのです!

 

生地は京都丹後産の中でも

上質クラスのシボの細かな縮緬地を使用。

多くのお客様から

「三浦清商店さんの生地は張りがあり締めやすい」

とのお言葉を頂いており、

丹後産上質クラスの張りある生地質は 形がキープしやすく、

また“シボの細かい”生地には染料が

繊維の奥まで染み渡っていくので色みの表現をより

しっかりと伝えることができる・・

その二つの理由からこちらの生地を選んでおります!

 

本商品を使ったコーディネート

 

 

類似商品
   その他の 三浦清商店 帯揚げ はコチラ   

 

ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。

フリーダイヤル
【 0120-644-293 】

店長「鈴木」がお伺いします!

 

レディースファッションの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です