管理番号 | 中古 :35862710912 | メーカー | キュウリ種子 | 発売日 | 2025/02/15 11:11 | 型番 | Z2265188342 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
プロ用・専門家向け商品
作型:トンネル/雨よけ/前進普通露地
【作型】トンネル、雨よけ、前進~抑制露地
【播種期】2月下旬~8月中旬まき
高品質・果形安定多収、露地キュウリの決定版!
【キュウリ種子】パイロット(ときわ研究所) 【草姿】
中小葉で強力な茎葉、カラッとした草姿で果実の肥大と草勢のバランスが良い。
【雌花着花】
2~4月まきでは……50~60%
5~6月まきでは……40~50%
7~8月まきでは……20~30%
側枝は春まきで1~2節連続着果。
【果実】 果肩・果尻とも良く整い、果揃い良好となる。高温期でもシモフリなく濃いグリーンで光沢に優れキュウリ本来の味をもつ。
【収量性】 収穫始めから果の肥大が良く、初期収量多く、強い草勢で全期間を通じて収量性は高くなる。
【栽培のポイント】 A・Bの両仕立て方に共通する栽培事項
ベット表面からの高さ40cm以内の子枝はすべて摘除する。雌花もツボミの内にすべて 摘除する。
生育が順調な場合は8節から一番果を着果させられるが、10節内に1果着果を標準と し最大2果とす る。
活着不良や栽培環境が悪い場合は、主枝の雌花を早目に高い節位まで摘除する。
主枝10節以下の孫枝は、1節で摘芯し果実収穫後に子枝の元から切除する。
以降は、それぞれA・Bの仕立て方で行なう。
1:8~10節間の子枝を1本だけ摘芯せずに伸ばす。
2:頂点から下3節間の子枝を1本だけ摘芯せずに伸ばす。
3:12 以外の子枝は1~2節で摘芯する。
4:孫枝は状況に応じて適宜伸ばす。
5:主枝(親づる)はベット表面から高さ1.6~1.7mで摘芯する。
6:主枝ピンチの2本仕立ての栽植密度は畦巾(アーチ内側巾)2.0~2.3m、条間(アーチ外側巾)0.9 ~1.2m、株間0.7~0.9m、10a当り985~635本。 1:主枝(親づる)の摘芯は最後まで行わず伸ばし続ける。(アーチの反対側まで伸ばす)
2:10節以上中段までの中で力強い孫枝生長点を常に2~3本を残す。それ以外の子枝や孫枝は1節で摘 芯する。
3:草勢の弱い時は、中段以下であっても子枝1~2本を摘芯とせずに伸ばす。
4:主枝放任仕立ての栽植密度は畦巾(アーチ内側巾)2.0~2.3m、条間(アーチ外側巾)0.9~1.2m、 株間60~70cm、10a当り1253~816本。
【摘芯の仕方について】 草勢が強すぎる時は早目早目の摘芯を心がけ、弱まっている時は、摘芯しないように する。
播種期(定植)により主枝摘芯位置についてはコントロールする。
枝の仕立て方(生かし方)については上記の方法以外にも従来の仕立て方でも良い。 【作型】 トンネル、雨よけ、前進~抑制露地 【播種期】 2月下旬~8月中旬まき
こちらの商品は、メーカー在庫品になります。
商品の在庫につきましては、お手数ですが、弊社までお問い合わせください。
【メールアドレス】info@e-seedlings.com
【電話番号】029-221-4926
ご注文後、メーカー品切れ・納期の遅れがある場合は、おってご連絡いたします。
何卒、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
【商品発送までの目安】
店舗在庫品の場合:1~2営業日内に発送いたします
メーカー在庫品の場合:3~4営業日内に発送いたします
『代金引換決済』をご希望の場合、商品発送の関係上、通常の発送より1営業日お時間をいただきます。
お急ぎの場合は『クレジット決済』をお勧めいたします。
※ご注文いただく時期によっては、商品の発送までにお時間をいただく場合があります。
ご注文いただいた商品が、種子有効期限の切り替え時期と重なる場合、新しい種子の準備の為、即納ができない場合がございます。
その場合、商品の納期につきましては弊社より追ってご連絡差し上げます。
高品質、草勢・果形安定、多収タイプ