【きらめく大粒、コクと甘みが満ちている】をキャッチフレーズにつくられた品種、
川治米店おすすめの「魚沼産 新之助」5kg×1袋です。キャッチフレーズの通り、大きな粒が自慢の「新之助」。
その一粒一粒が、ほんのりとした香り、豊潤な甘みとコク、しっかりした粘りと弾力を併せ持っています。炊き上がりは大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤごはん。
一口食べると、お米のやさしい甘みとともに、豊かな香りが口いっぱいに広がり、
おかず無しでも食べられる、と感じてしまうほど。
さらに「新之助」は、ごはんが冷めてもお米の表面や粒全体が硬くなりにくく、
おにぎりやお弁当はもちろん、電子レンジで温めなおしたご飯でも、お米本来のおいしさを味わえます。魚沼の大自然が育む「新之助」のお米を、ぜひお楽しみください。美味しさの秘密 その1:魚沼地域の気候
魚沼地域(新潟県十日町市)は、日本でも有数の豪雪地帯。
冬場には3m以上の雪が降り積もる地域として知られています。
この豊富な雪が解け、雪解け水となることで、
米作りに欠かせない良質な水をもたらします。
また、夏場は高温多湿となる盆地であることから、
朝晩の寒暖差が大きくなります。
この良質な水と寒暖差の激しい気候が、美味しいお米を育みます。美味しさの秘密 その2:契約農家から直接仕入れ
川治米店では、契約農家からお米を直接仕入れています。
顔が見える農家さんから仕入れることが、
安心・安全へと繋がっています。美味しさの秘密 その3:良質米だけを選りすぐり
契約農家から直接仕入れたお米を、自社工場で検査、保管、精米をしております。
自分たちの目で品質を見極めているからこそ、
高品質なお米をお届けすることが出来るのです。
雪まつりや雪を楽しむイベントの開催大地の芸術祭の開催や作品管理障がい者・高齢者にやさしいまちづくり子育て・教育環境の整備道路や住宅の雪対策自然環境の保全・自然エネルギーの活用文化芸術・スポーツの振興(1)文化芸術の振興事業文化芸術・スポーツの振興(2)文化財保護及び活用事業文化芸術・スポーツの振興(3)スポーツの振興及び体育施設の整備事業地域経済の活性化・雇用の確保国際交流の促進(1)コモ市(イタリア共和国)との国際交流事業国際交流の促進(2)クロアチア共和国との国際交流事業国際交流の促進(3)国際交流全般災害等の対策市長にお任せ受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて |