管理番号 | 中古 :3582551376 | メーカー | X・O(油性上塗り)シアニングリーン | 発売日 | 2025/02/13 01:17 | 型番 | Z7329074830 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
当店では2014年3月31日23時59分までは、販売価格を旧税率で表示しています。 関連商品商品名 X・O(油性上塗り)シアニングリーン 5kg(主剤4:硬化剤1) 2液型アクリルウレタン樹脂エナメル(4:1)【日亜ペイント】 内容量 1缶 /5Kg 特徴 X・Oは、基材としてアクリル樹脂ポリオール、硬化剤に無黄変性イソシアネートポリマーを巧みに配し、これまでの自然乾燥型塗料では得られなかった高度の性能を発揮する塗料です 用途 建築用重機 各種機械類 タンク類 プラント類 鉄製品 FRP製品 など 注意 1.下地塗料には、エポキシ系、フェノール系が適合しますが
下地塗料の乾燥状態や、リフティングには注意して下さい
NXプライマーまたは、サビラーズの御使用をお勧めします
2.ラッカーシンナーに含まれるアルコール類(IPA等)と硬化剤が先に反応してしまい基剤との反応が阻害されますので、絶対にラッカーシンナーは使用しないで下さい
3.基剤と硬化剤を混合した状態で、ポットライフ(使用可能時間)を過ぎると基剤と硬化剤の反応が進み、たとえ塗装ができても、光沢、付着性、耐久性が著しく低下するので、基剤と硬化剤混合後はできるだけ早く使い切ってください
4.硬化剤は、空気中の湿気(水分)と反応するので、新缶の場合窒素ガスを封入しています 一旦開封した後は、使用後直ちに密栓し乾燥した冷暗所に保存して下さい商品詳細 原色 白 黒 赤錆 オーカー 赤 ワインレッド 黄色 マルーン オレンジエロー レモンエロー バーミリオン クリアー シルバー バイオレット シアニンブルー シアニングリーン※全原色に無鉛顔料を使用しております。
※シルバー クリアーのみ容量:0.9K 2K 3K 3.8K 7.6K 15.2K
シアニンブルー シアニングリーン バイオレット
上記3色は調色用原色の為、隠ぺい性はありません。組成 2液型アクリルウレタン樹脂エナメル(4:1) 使用方法 1.硬化剤の使用は、基剤4に対し硬化剤1の割合を守ってください
2.うすめには、必ずアクリルウレタン用シンナーを使用して下さい
ラッカーシンナーは使用しないで下さい
3.乾燥が速いので、夏期:S型 冬期:W型 中間期:SW型のシンナーを使用し
また、刷毛塗り等の場合は、揮発の遅いシンナー(S型)を使用して下さい
2S~5Sなどの対応可能です。
4.塗装方法に応じて、薄め率を調節して下さい
エアースプレーの場合 45~50%
エアーレススプレーの場合 30~40%
刷毛塗りの場合 20~25%5.基剤と硬化剤を混合したもののポットライフ(使用可能時間)は夏期6~8時間 冬期8 ~10時間を目安に使い切るように注意して下さい塗料性状 ・粘度(KU) 70~80(白の場合)
・不揮発分(%) 50~55
・塗布面積 8~9平米/KG ・硬化剤 NCO% 7.4±0.5
不揮発分(%) 37.5±1.0法規制 ・消防法
主剤 第4類 第1石油類 危険等級 2
硬化剤 第4類 第2石油類 危険等級 3
・労働安全衛生法 第2種有機溶剤
・特定化学物質障害予防規則(特化則)
黄鉛該当は基剤のみ塗膜性状 ・乾燥時間 指触 5~10分
半硬化 2~3時間
・硬度 F~H (三菱ユニ鉛筆硬度)
・初期光沢 90以上 (60-60SG)
・付着性 100/100
・屈曲性 2mm 合格
・耐衝撃性 500g×50cm 合格
・耐水性 24時間以上
・対揮発油性 24時間以上
・耐酸性 96時間以上(2%HCl)
・耐アルカリ性96時間以上(2%NaOH)
・耐候性 光沢変化1年後 92→90(約2%)E=1.0以下
出荷や発送が4月1日以降になる場合は別途増税分をご請求させていただく場合がございます。