管理番号 | 中古 :35894347869 | メーカー | 幻のいわて | 発売日 | 2025/02/07 00:18 | 型番 | Z8552371217 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
宅急便:冷凍着日指定:〇可能 ギフト熨斗:〇可能 名入れ:〇可能 ※生産者より産地直送のため、他商品と同梱できません。 記載のない地域は送料無料(送料は個数分で発生します) やわらかく、おいしい、 解凍後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
※納品書・領収書は同梱できません。
領収書発行は注文履歴ページから行えます。こちらの商品は一部地域で別途送料のお支払いが発生します。
「注文確定後の注文履歴」や当店の件名に[重要]とあるメールでご確認ください。+ 関西(京都・滋賀・奈良・大阪・兵庫・和歌山) + 中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根) + 四国(徳島・香川・高知・愛媛) + 九州(福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島) + 沖縄 配送不可 離島 ※「配送不可」地域へのご注文はキャンセルとなります。
※大量注文をご検討のお客様は、ご注文前にお問い合わせください。
【名称】メーカー名 農業生産法人 西部開発農産 原産国名 日本 産地直送 岩手県 商品説明
北の上質な牛肉「きたかみ牛」
「きたかみ牛」は、北上山系の綺麗な水、澄み切った爽やかな空気、そして雄大な山など自然に恵まれた清らかな土地で毎日おいしい餌、綺麗でおいしい水をたっぷりといただき、熟練された畜産農家の情熱と高い肥育技術で育てられた4等級以上の黒毛和牛のことを言います。
首都圏ではすでに絶大な評価を受けています。
平成22年7月に開催された第12回全農肉枝肉共励会で、全国から出品された300頭の中で「きたかみ牛」が肉質日本一を受賞するなど、肉質は全国トップレベルです。
平成30年4月17日(火)、東京芝浦にある東京都中央卸売市場食肉市場において「第18回いわて牛後継者枝肉研究会」が開催されました。
いわて牛後継者枝肉研究会は、次世代を担う45歳までの生産後継者が肥育技術と肉質の向上を目指し、毎年開催していますが、今回で18回目となります。
今回、いわて牛36頭が上場し、北上市の生産者からは3頭が出品しておりましたが、その中で1位と2位にあたる最優秀賞と優秀賞を「きたかみ牛」が受賞しました。
弊社からの出品は今回はありませんでしたが、同じ「きたかみ牛」の生産者仲間がいわて牛の生産者の中でも肥育レベルの高さが認められたことは非常に嬉しく思います。
また、「きたかみ牛」の品質の高さが高く評価された結果でした。
いわて牛の中で北上市の生産者が肥育した牛で4と5等級のものを「きたかみ牛」と言いますが、同じ北上市の生産者としてこれからも品質の高い「きたかみ牛」を生産できるようお互いに切磋琢磨し、努力・精進し続けていきたいと思います。
その様な超希少牛なので、突然の品切れが、発生いたしますので、ご了承ください。
超贅沢な「きたかみ牛」ステーキを是非ご賞味ください。贈り物にもぴったりです。安全上のお知らせ
いわて きたかみ牛 サーロイン焼肉用【内容量】
岩手県北上市産いわて牛4~5等級 500g【賞味期限】
出荷日より30日間 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。肉質日本一を受賞したことのある「きたかみ牛」は肉質4等級以上の黒毛和牛です。日本最大級の農業生産法人「西部開発農産」が自社牧場で繁殖から肥育まで丹精込めて育て上げました。是非ご賞味ください【原材料】
岩手県北上市産いわて牛4~5等級 ロース※西部開発農産さんの出荷分は、ほとんどがAです【サーロイン】
「ロース」という部位は牛の肩から腰にかけての肉(肩ロース、リブロース、サーロイン)の総称です。「サーロイン」は、赤身肉の中に適度に脂が入り込み、赤身肉の凝縮した味わいも脂身のジューシーさも併せ持つ“良いとこどり”の部位です。【保存方法】
要冷凍-18以下※解凍後はお早めにお召し上がりください。 【お召上がり方】
ポイントは、何度もひっくり返さないこと!片面じっくり、後はサッと炙る!1.お肉は常温近くに戻しておき、焼く前に軽く塩コショウをふります。
2.厚手のフライパンは煙が少し出るくらい熱しておき、油をひき、自分からみて手前から静かにお肉をフライパンの上に置きます。
3.お肉をなるべく動かさず、下面に焼色が付く頃に、上面に少し脂が浮いて一瞬はれ上がりますので、急いで裏返して下さい。
4.5~6秒待ち、切り口に少し赤身が残っている位が食べごろです。【解凍方法】
1.冷凍された牛肉は、低温でゆっくりと解凍するのが鉄則。冷蔵庫内での自然解凍は、とても簡単で安全な方法。この方法が、すべての解凍の基本となります。冷蔵庫の中で、ゆっくり、じっくり解凍することにより、お肉の旨みである肉汁もほとんど出さずに、品質を保ったまま解凍できます。2.調理する前には常温に戻すのがオススメ。解凍したばかりの牛肉を、いきなり調理してしまうのは要注意。牛肉がまだ冷たいと加熱温度の差が大きくでてしまうため、お肉が硬くなったり焼きムラができてしまう可能性も。自然解凍できたら、調理する30分ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻しておくと、品質を損なうことなく、より柔らかくて美味しい牛肉を召し上がる事ができます。【販売者】
株式会社オリーブガーデン(沖縄県国頭郡恩納村)