管理番号 | 中古 :35862643125 | メーカー | KTW | 発売日 | 2025/01/26 06:32 | 型番 | Z6288499398 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【KTW エアーショットガン イサカ M37 ソードオフ】 1880年創立の米国イサカ社の最高傑作が、「羽のように軽い」というネーミングのモデル フェザーライト。レミントン、ウィンチェスターとは違う独自のポンプアクション機構で、特にその軽さと実用性で、M37として米軍制式採用されました。そんなM37を、Sawed-Off、つまり、銃身と銃床をノコギリできりつめたイサカ M37 ソードオフ。ベトナム戦争では、米海兵隊の接近戦用決定版、KTWはこれを忠実にエアーソフトガンとして再現しました。 1880年創立の米国イサカ社の最高傑作が、「羽のように軽い」というネーミングのモデル フェザーライト。レミントン、ウィンチェスターとは違う独自のポンプアクション機構で、特にその軽さと実用性で、M37として米軍制式採用されました。そんなM37を、Sawed-Off、つまり、銃身と銃床をノコギリできりつめたイサカ M37 ソードオフ。ベトナム戦争では、米海兵隊の接近戦用決定版、KTWはこれを忠実にエアーソフトガンとして再現しました。 ※製品の仕様、外観はメーカーより予告なく変更されますので、気になる点や、詳細はメールで別途お問合わせください。PC・モニタの環境で色が実物と多少異なる場合があります。布製品などは個体差があり、寸法に誤差が多少ありますので、ご了承くださいませ。 機構 ポンプアクション エアーコッキングイサカ M37 ソードオフ
1880年創立の米国イサカ社の最高傑作が、「羽のように軽い」というネーミングのモデル フェザーライトでした。レミントン、ウィンチェスターとは違う独自のポンプアクション機構で、特にその軽さと実用性で、M37として米軍制式採用されました。KTWはこれを忠実にエアーソフトガンとして再現しました。 銃身下にある三角形のパーツ下部のボタンを押すと、カセットマガジンが引き出せます。マガジンは46発はいります。中央の小さなパーツが1発-2発の切り替えレバー。前で1発、後ろで2発発射。弾その他の理由で3発出ることがあります。トリガー後ろのボタンはセフテイーで、前の三角形のパーツはコック・リリースレバーです。このレバーは先台をコッキングしてロックしたとき、これを解除するためのもので、使い方としては、先台を何回もスライドさせてコッキングを繰り返し、多弾数を一度に発射させたい時、便利です。ホップ調整は、この位置で行います。付属の六角レンチで、右に回してホップ強、左でホップ弱になります。Win M70とほぼ同じチャンバーパッキンを使用し、方式は三八、九九と同じです。なお、イサカの各機種が可変ホップになったのはH20年8月28日発売のモデルからです。
エアガン・パーツ > ガン本体 > エアガン > エアーショットガン
取り扱いブランド > 《カ》取扱いブランド > KTW
イサカM37 エアーコッキング
エアーショットガンの詳細
発射方式 1-2発切替え式
可変ホップアップシステム 搭載
サイズ 全長 約620mm
重量 約950g
弾丸 6mmBB弾
装弾数 46+6発
付属品 スペアマガジン
KTWの前身は、1984年設立の(有)T&G(東京都池袋)。T&Gは国際出版、HOBBY JAPAN、宝島などの下請け制作プロダクシヨンとしてスタートしたが、1985年よりBB弾製造を始め、1987年より本格的にエアーソフトガンを設計製造し、同部門を埼玉県川口市に新設する。1990年、業務をエアーソフトガン一本にしぼり岩手県花巻市に移転、1991年、(有)KTWと社名を変更。他社と競合しない機種を選び、独自の機構を採用することを基本としている。1998年、韓国のドンサンモデル、次いで台湾のAFVクラブと提携する。
[KTW/ケーティーダブリュー]
KTWの商品一覧[1122][d06141111111511220000][00KTW] ITHACA ソウドオフ SAWED OFF 散弾 18歳以上 HOP UP 18才以上用 ソフトエアーガン エアショットガン エアコキ 散弾銃 遊戯銃
エアガン・パーツ > ガン本体 > エアガン > エアーショットガン
取り扱いブランド > 《カ》取扱いブランド > KTW
[イサカM37]
エアガン・パーツ [ガン本体/エアガン/エアーショットガン]