管理番号 | 中古 :35904990662 | メーカー | 【010-032】越後三条打刃物 | 発売日 | 2025/02/04 02:42 | 型番 | Z0646560878 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【ここがポイント!】
想像を創造する 水野製作所
昭和12年創業。地域に古くから伝わる伝統的な鍛冶技術を守り、
鉞(まさかり)・斧・つかみ箸を製作。
越後鍛冶集団に所属し、生み出される商品は伝統的工芸品に認定。
職人は二代目で社長の水野勲氏を筆頭とし、
実弟や息子たちが切磋琢磨しあい
切れ味確かな作品を作り上げています。
こだわり
三代目である水野克彦氏、宏法氏曰く、
”日本の薪割りを楽しくする”
この一言に尽きるとのこと。そのために、鋼の勉強をやり直し、
デザインにこだわった品質の高い商品を生み出すことに日々精進しているとのこと。
輸入品の斧とは、材質から、火入れから、研磨から、すべて違う!と断言。
日本古来の火入れをし、職人が真っ赤な鉄を何回も何回も叩きあげて
鍛え上げた本物の鉞・斧を是非お使い頂きたい。
確かな技術、二代目 水野勲
まず左の写真を見ていただきたい。
”これ見ていってよ”と奥から何気なく出してきたもの。
あまりにも小さくて分からなかったが、よく見るとつかみ箸やハンマーだ(右の写真)
しかも動くし使える。二代目のこだわりと技術の高さが伺える作品
水野製作所作
木割400匁(1.5kg)
全鋼の斧。無骨ながら薪割りに持ってこい斧です。
頭の重さを利用して振り下ろすだけでどんどん喰い込みます
”割る”ではなく”裂く”感覚の斧
薪ストーブお持ちの方は是非お使いください
・全鋼の斧。無骨ながら薪割りに持ってこい斧です。
・頭の重さを利用して振り下ろすだけでどんどん喰い込みます
・”割る”ではなく”裂く”感覚の斧
・薪ストーブお持ちの方は是非お使いください
【商品詳細】
刃渡り:約72mm
頭の長さ:約195mm
柄長:約900mm
頭の重さ:約1.5kg(400匁)
重量:約2.4kg
柄材質:白樫
※刃当(サック・革ケース)の色が変わる場合がございます
関連商品
水野製作所
ステンレス黒耐熱 スーパー二重煙突用クランプバ3,
ステンレス黒耐熱 スーパー二重煙突用クランプバ3,
ステンレス煙突 H笠 φ115・φ1203,~
トラック昇降用トラックステップ TR2 アルミ29,
ゴンドラ・トラック昇降用 ゴン・トラックステッ17,
BUNDOK バカンス チェア Lサイズ カ1,~