管理番号 | 中古 :35862585090 | メーカー | 正規品/j-trip | 発売日 | 2025/02/15 01:43 | 型番 | Z1241203005 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
メーカー名:Jトリップ / j-trip(ジェイトリップ)
商品名:【MADE in JAPAN】ショートローラースタンド
受けタイプ:本体のみ カラー:レッド・受けタイプ:本体のみ カラー:ブラックはこちら
・受けタイプ:本体のみ カラー:黒はこちら
・受けタイプ:本体のみ カラー:ライム緑はこちら
・受けタイプ:本体のみ カラー:オレンジはこちら
・受けタイプ:本体のみ カラー:ホワイトはこちら
・受けタイプ:L受付属 カラー:レッドはこちら
・受けタイプ:L受付属 カラー:ホワイトはこちら
・受けタイプ:V受けのみ付属 カラー:レッドはこちらメーカー品番:JT-125RD
JANコード:4571189780718商品の保証は、メーカー保証書の内容に準じます。適合タイヤ幅
210mm~390mm長所
リフトアップ時タイヤの後端とほぼ同じ長さですので邪魔になりません。
例えば、【1】「狭いガレージなので車両を前後させることなく、その場でリフトさせたい」、「ガレージの奥にてバックで止めていたいので、スタンドのハンドル部分が邪魔」、「トランポの中で、ローラーがないためにいざリフトさせようとすると、せっかくタイヤストッパーにあてているのに、ちょっと後ろに下がってしまう」など、手で上げることができます。
※車種により若干異なります。
また貫通シャフト使用時は少し後ろに来ます。【2】足でリフトさせる方法のため、リフトアップするまさにその瞬間、車両を両手で支えていられるのでとても安心&簡単。
センタースタンドがけより数倍軽くリフトさせることができます。
センタースタンドがけを経験したことがある方はこの軽さに驚かれることと思います。短所
超重量車、例えば車重が300kgくらいになってくると、さすがに女性一人ではリフトが難しくなってきます。
その場合はやはりハンドルの長いロングタイプのローラースタンドをお勧めします。特徴
1週間以上の長期保管時に見られる
タイヤの空気圧減少による思わぬ転倒の抑止!
タイヤのフラットスポット抑止!
リア、フロントサスペンションへの負担を軽減!備考
ハンドル部(握り部分)の長さ以外はロングタイプのローラースタンドと仕様・セット内容・寸法は共通です。【ワイド黒】
ドゥカティスポルト1000/ポールスマートにも使用できるよう、幅を広くしたスタンドです。【赤】
赤ショートローラースタンドは、従来のローラースタンドの寸法やセット内容はそのままに、本体を鮮やかなイタリアンレッド一色にし、ローラーをダブルで装備しました。ご注意
※スタンドアップ時とダウン時は、車両の前後の移動を防ぐため輪ゴムの束等で必ずフロントブレーキを軽くロックしてください。※本体のみの設定の為、はじめて受けセット(JT-104H)又は受けセット(JT-104L2L)等をお買い求め下さい。【ワイド黒】
※ドゥカティ・ポールスマート/スポルト1000・GT1000、ヤマハ・新型V-MAX、JT-107S ZRX専用V受けを使用してZRX1100/1200をリフトアップする場合必ずこのスタンドを選択してください。※JT-125RDP/BKP/LGPはドゥカティスポルト1000/ポールスマート、ZRX1100/1200をリフトアップできるよう、幅を広くしたスタンドです。これにより、タイヤ幅140ミリ以下の車両(ミニバイク・小型車等の小排気量車・旧車等)には使えなくなる場合があります。※スタンドアップ時とダウン時は、車両の前後の移動を防ぐため、輪ゴムの束等で必ずフロントブレーキを軽くロックしてください。また、ハンドルは必ず左に切っておいてください。
※別途受けが必要となります。【オレンジ】
※オレンジという特殊な色のため、しばらくは受注分生産となります。欠品の場合、納期は最大で約1ヶ月かかる場合があります。ご了承ください。【V受けのみ付属】
Vキットに付属の6/8/10ミリボルトは、カワサキ車には使用できません。ZZR1200/1400・ZRX1100/1200・ZX-6R/9R(B以外)/10R/12R・(97y-)ゼファーX・バリオスII・エリミネーター250V等、1997年以降のカワサキ車はJT-107Hフックボルト(10mmロング)、それ以外のフックボルト使用可能機種にはJT-107F(12mm)を別購入頂く必要があります。写真注意
※写真はイメージです。