管理番号 | 中古 :35883620980 | メーカー | 【箱入】南部美人 | 発売日 | 2025/02/14 15:54 | 型番 | Z0935470782 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
《G20大阪サミットで南部美人!》 2019年6月大阪で開催されたG20大阪サミットにおいて 「南部美人 純米大吟醸」がふるまわれました。 《「SAKE COMPETITION 2019」にて純米大吟醸部門銀賞受賞!》 今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「海外出品酒」の全7部門で審査が行われました。 2017年11月、純米酒大賞制定委員会が主催する「純米酒大賞2017」の審査会が、東京麹町のホテル「東京グリーンパレス」開催。 2017年4月、「平成28酒造年度 第98回 南部杜氏自醸清酒鑑評会」純米吟醸の部にて、優等賞を受賞しました。 南部美人は「南部美人」と「南部美人馬仙峡蔵」の二つの蔵があり、その両蔵が吟醸酒の部と純米吟醸の部で優等賞を受賞しました。南部美人馬仙峡蔵はさらに純米酒の部でも優等賞を受賞。 この酒は、仙台国税局の清酒鑑評会への出品酒として造られたお酒を、アルコール添加を行う前の時点で一部取り分け、低温で1年熟成させて蔵出しされる特別品です。 本来であれば地元の岩手県内のみに分けてもらえる商品ですが、佐野屋は南部美人と長い付き合いがあり、今回特別に出荷していただきました。 出品酒として造られた大吟醸を思わせる、甘く華やかな香りが広がり、極上の質感と味わいの深さはまさにプレミアム級。 ひとしきり口の中で味わい尽くし後、ため息をついた他に少しの間、言葉が浮かびませんでした。 普段飲むにはぜいたくすぎる、特別な日に用意していただきたい逸品です。
その中から純米大吟醸部門にて、「南部美人 純米大吟醸」が銀賞を受賞しました。
全国87蔵からエントリーされた出品酒204点の中から「南部美人 純米大吟醸」が「純米大吟醸酒」部門で金賞を受賞しました!
《世界で高い評価を受けている南部美人》
南部美人の久慈 浩介蔵元は毎月1回以上のペースで海外へ足を運び、自社商品である「南部美人」だけでなく、日本酒そのものの普及活動を海外で行っています。
最初、日本酒と聞いてあまり興味を示さない海外のソムリエ達も、南部美人を一口飲んで「これが日本酒か?」と驚くことがよくあるそうです。
現在、南部美人は世界21カ国に商品を輸出しており、その中でも「南部美人 純米大吟醸」は、ドバイの最高級5ツ星ホテルに採用されています。
また、この「南部美人 純米大吟醸」は2007年12月から2008年2月の間、JAL国際線のファーストクラス機内酒として採用された実績を持っており、世界最高クラスの1本として認められています。
2011年の大震災以降も、蔵元は国内外で積極的に活動を続けており、テレビなどのメディアからの取材も多い、注目度の高い人物です。
2016年7月、「Sake Competition 2016」にて、全国、そして世界から1462点が出品、純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、吟醸、Super Premiumの5部門に分かれ、 技術指導者、有識者、蔵元からなる、予審24名、決審37名の審査員によるブラインドで審査が行われ、「純米大吟醸部門」にて、 「南部美人 純米大吟醸」が金賞を受賞致しました。
2016年5月16日・17日・18日「インターナショナルワインチャレンジ2016」のSAKE部門の審査が兵庫県神戸市で開催され、日本酒部門は9つのカテゴリーごとに審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となるメダル受賞酒が決定します。その結果、純米大吟醸の部にて「南部美人 純米大吟醸」が銀メダルを受賞致しました。