【スーパーセール10%オフ】常緑ヤマボウシ 月光 株立ち樹高1.5m前後(根鉢含まず)シンボルツリー 庭木 植木 常緑樹 常緑高木【送料無料】

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,828円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831115100 メーカー 【スーパーセール10%オフ】常緑ヤマボウシ 発売日 2025/02/13 06:56 型番 Z6493169600
カテゴリ

備考

常緑ヤマボウシ
四季を通して楽しめる!





常緑ヤマボウシは、通年を通して葉をつけており、中でも月光は花つきがとても良いのが特徴です。秋には実が熟し、紅葉の時期を迎えます。季節ごとに違う魅力をかねそなえた樹種はそう多くはありません。剪定しなくても整った樹形は、和風、洋風、自然風とどの様式の庭にも似合います。

分類植栽適地
常緑高木南関東~沖縄

種類
月光通常のヤマボウシより花つきがよいので見ごたえ十分なのが特徴です。

鑑賞ポイントと時期
5月下旬~6月頃先端がとがった端正な表情で樹幹を埋めるように綺麗な花が咲きます。上向きの花は上からの鑑賞にも向きます。
7~8月頃つやのある葉が木漏れ日とともに明るく涼しげな緑陰を作り出してくれます
9月頃赤い2cmぐらいの実をつけ、熟すと甘味があります
11月頃葉が赤くなり、紅葉を楽しめます

管理のポイント
植えつけ日向地~半日陰で、強い西日を避けた排水性のよい土壌を好む。
乾燥気味の土壌では、堆肥や腐葉土等を混ぜて植えつけを行うとよい。
水やり水遣りのページをご参照ください(ここをクリック)
肥料
肥料とは
2月頃に寒肥(有機質肥料)を与える。
基本の剪定自然な樹形がよく、強い剪定はなるべく避ける。剪定する場合は、伸びすぎたり、邪魔な枝の間引き程度をに行う。自然体が基本なので、毎年少しずつ樹形を整えていく。

常緑ヤマボウシの冬~春にかけての葉の変化

冬場から春にかけての常緑ヤマボウシは、下記の写真の様に寒くなると葉が紅葉して、季節的に葉が少くなります。又、葉が縮こまります。
春頃は、古い葉を落とし、新しく新芽が芽吹いてきてくれる時期です。初夏頃には綺麗な葉に入れ替わります。
2年目以降(定植後)は、落葉が少なくなります。
寒さで赤色に紅葉したりします季節的に葉が少くなります




【送料無料】
※北海道・沖縄・離島地域にはお届けを行っておりません



[S1.5, 2]

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です