管理番号 | 中古 :35883710911 | メーカー | 国産ブラッドオレンジ | 発売日 | 2025/02/09 19:33 | 型番 | Z1411005590 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アントシアニンとビタミンCの両方を含む最強カンキツ 良くも悪くも温暖化はイタリアのシチリア島に匹敵する気候をこの紀州にももたらしました。おそらく1%も自給率の無いブラッドオレンジ。越冬して甘さも増した国産観音山ブラッドオレンジをお楽しみください。 抗酸化効果が強いブラッドオレンジ ブラッドオレンジとは、果肉が紅いオレンジの総称。その名の通り血のような赤い果肉の色が特徴です。この色はアントシアニンによるもので、一般的なオレンジに比べて抗酸化効果が強いと考えられます。観音山フルーツガーデンではイタリアのタロッコ種とシチリアのモロ種を栽培しております。 最強カンキツ? 抗酸化作用があるアントシアニンとビタミンCの両方を含む最強の柑橘類とも言えます。このブラッドオレンジだけで、アントシアニンとビタミンCが両方摂取出来ますので、とても効率的に栄養成分を摂取出来るのがブラッドオレンジです。 モロ種とタロッコ種 モロ種はシチリアのオレンジで、ブラッドオレンジの中では最も赤みが強く、皮の部分にも赤みが出るのが特徴。果肉の色もブラッドオレンジで最も濃くブラッドオレンジジュースをはじめ果汁向きです。タロッコ種はイタリアでは一般的。モロ種に比べると赤味は薄いですが、ブラッドオレンジの中では最も甘みが強く、酸味もありとても濃厚な味わいが特徴。生食はもちろんフレッシュジュースにも最適です。※品種の指定はできませんので、予めご了承ください。 純国産観音山産ブラッドオレンジ 日本の冬を経験した濃厚な赤色と甘みの純国産ブラッドオレンジ。もちろん防腐剤・ワックスは一切使用しておりませんので安心してお召し上がりください。
観音山国産ブラッドオレンジ ジャポネーゼ A級品
生産地:和歌山県
内容量:6kg (1kgあたり約4玉から8玉)
生産者:観音山フルーツガーデン