管理番号 | 中古 :35904577542 | メーカー | 【クーポン発行中!】猪苓湯合四物湯 | 発売日 | 2025/02/11 17:47 | 型番 | Z3612546311 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
▶煎じ薬 10日分◀ ▶お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶煎じ薬 30日分◀ ▶お手軽煎じ薬 10日分◀
【製造元】赤尾漢方薬局
【内容量】20日分(20包)
【効能・効果】
体力に関わらず使用でき、皮膚が乾燥し、色つやが悪く、胃腸障害のない人で、排尿異常があり、口が渇くものの次の諸症:
排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿
【煎じ方・服用方法】
鍋や土瓶に1日分(1袋)と水を入れ、とろ火にて煮出します。
(目安・・・全体量が半分くらいになるまで)
水の量、煮出す時間は袋に記載しておりますのでご確認ください。
煮出した後のティーパックはよく絞ってから捨ててください。
出来上がった液を朝・昼・晩の3回に分けて、服用します。
残った液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。
※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。
食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。
大人(15才以上)・・・上記の通り
14才~7才・・・大人の2/3
6才~4才・・・大人の1/2
3才~2才・・・大人の1/3
2才未満・・・大人の1/4以下
3カ月未満・・・服用しないこと
1日服用回数・・・3回
【成分】1日分(1袋)
トウキ・・・・・・・・・・・・・3.0g
シャクヤク・・・・・・・・・3.0g
センキュウ・・・・・・・・・3.0g
ジオウ・・・・・・・・・・・・・3.0g
チョレイ・・・・・・・・・・・3.0g
ブクリョウ・・・・・・・・・3.0g
タクシャ・・・・・・・・・・・3.0g
カッセキ・・・・・・・・・・・3.0g
アキョウ・・・・・・・・・・・3.0g
【使用上の注意】
1.次の人は服用しないでください
生後3カ月未満の乳児。
2.服用が適さない場合があるので、服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください
4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください
5.小児の手の届かない所に保管してください